春雨☆サラダ

50歳 2児の父‼️ 好きなものはハードロック、JAZZ、ゴルフ、カメラ、ラグビー、バーボン、芋焼酎、中村あゆみ、高崎晃、ランディローズ、前田日明、田村潔司… 愛読書は北方謙三… 一番大切なものは、晩酌と子供たちとの時間!

PVアクセスランキング にほんブログ村 google.com, pub-9716449924545490, DIRECT, f08c47fec0942fa0

【断捨離】 図書館の活用

f:id:isaoitsuyo:20210905080003p:plain

 

 

 最近、書籍を買うことは滅多に無くなりました。

 

 何らかの事情で購入したとしても、大抵は読んで直ぐに売ってしまいます。

 

 そのため、自宅に所有する書籍は、文庫本から雑誌の類まで併せても30冊に満たないです。

 

 以前の私は、一度購入した本や雑誌類を捨てることが出来なかった為、自宅内に膨大なスペースを必要していました。

 

 また、引っ越しでもしようものなら、大量の段ボールが必要となります。

 

 書籍満載のそれらは非常に重く、引越業者の方々は「スーパー重(じゅう)!」と声を掛け合って運んでくれました。

 

 引越料金の見積もりに来られた担当者は、まさか押入れや物置の奥の奥に、大量の書籍類があるとは思わなかっただろうから、「スーパー重!」を繰り返す作業員の方々をみて、何だか悪い気がしたものです…

 

 そんな私であったが、ある日、ふと「図書館」を「自分の本棚」に出来ないかと思い立ったのです…

 

 そう思うと、書籍を「所有していること」「購入すること」が不要に思え、持っていた書籍のほとんどを数日で処分してしまいました…

 

 これには、インターネットのお蔭もあります。

 

 私の住んでいる街では、読みたい本をネットで予約すれば、新刊から旧刊まで市内にある複数の図書館から検索し、近くの図書館にまで運んでくれるシステムになっています。

 

 これにより、図書館内をうろうろしなくても、また別の図書館まで足を運ばなくても、数日待ってさえいれば自分の手元に来るのです。

 

 まさに、私の本棚なのです!

 

 図書館には、新刊から旧刊まで、そしてマンガやCDまでもが沢山所蔵されています。

 

 マンガについては限りがありますが、図書館に読みたいものが無ければ、TSUTAYAに行って借りて来ます。

 

 そう考えると、自分で所有する本というのは最小限で事足りるのです。

 

 ただ、これには唯一欠点がありました…

 

 それは人気のある新刊などは、150人から200人の予約待ちとなるのです…

 

 新刊や人気の本は、図書館でも複数冊用意してくれていますが、一人2週間まで借りられることから、私の手元に来るには1年以上掛かる為、世間では既に「旧刊」となっているのです…

 

 そのため、本を読んでとても感動し、それを誰かに伝えても、相手の反応が「何を今頃…」と非常に寒く、それ以上盛り上がることは無いのです…

 

 (おしまい)