春雨☆サラダ

50歳 2児の父‼️ 好きなものはハードロック、JAZZ、ゴルフ、カメラ、ラグビー、バーボン、芋焼酎、中村あゆみ、高崎晃、ランディローズ、前田日明、田村潔司… 愛読書は北方謙三… 一番大切なものは、晩酌と子供たちとの時間!

PVアクセスランキング にほんブログ村 google.com, pub-9716449924545490, DIRECT, f08c47fec0942fa0

報道に「職業」「ベンツ」は必要?

 

 新聞やテレビで、事件・事故が報道される度に気になることがあります。

 

 それは、必ずといって良いほど、登場する個人名の後に「年齢」「性別」「職業」が記載されていることです。

 

 ちなみに、本日の朝刊を見ても「会社員」「会社役員」「自営業」「公務員」「無職」等々、ほとんどの記事に記載されています。

 

 時には「飲食店勤務」「教員」「工員」「銀行員」「解体工」「雑貨商」「農業」と、かなり具体的な表現となっていることもあります。

 

 誰かに危害を加えてしまった加害者ならば、社会的制裁の一つとして、それらを明かすある程度の報道は仕方ないと思われます。

 

 また、素晴らしき行い、善行を賞賛する記事も、その人物を紹介する上で必要となる場合も時にはあるでしょう。

 

 一方で、事件や事故の被害者の方や、記事と職業との関連性が見出せない方まで、その様な報道をされる理由や必要性が良く分かりません。

 

 例えば、事故や詐欺などに遭われた方々の職業まで、報道する必要はあるのでしょうか…

 

 私ならば、痛ましいその出来事を、出来るだけそっとしておいてあげたいと思います…

 

 必要性が良く分かりませんが、どうしても伝えたいのであれば、正社員ならば「会社員」、個人で申告しているならば「個人事業主」、アルバイトならば「臨時職員」とすれば十分ではないでしょうか。

 

 それ以上の具体的な「職種」まで報道する基準が良く分かりません。

 

 また、マスコミはジェンダーレスを叫ぶ一方で、このような報道には「男性」「女性」と、必ず表記しています。

 

 全ての報道に、その必要性の有無に関係なく標記されているようで、理由がよく分りません。

 

 私が恐れるのは、それが視聴者や読者に不要な想像を促し、曳いては職種、性別当に対する先入観や差別観を醸成してしまうのではないかということです。

 

 私の正直な印象としては、ワイドショー的な、興味本位での感が強いように思えるのですが…

 

 また、テレビ報道で、自動車事故の場合、「大型のワゴン車と軽自動車の事故」とか報道されるのが一般的ですが…

 

 片方がベンツだと「○○車とベンツの事故」と報道されます。

 

 レクサス、アウディ、ワーゲン等々の場合、この様な表現は使われません…

 

 使われたとしたも「国産の高級車」でしょうか…

 

 ベンツだけ、なぜ自動車会社名を報道されるのでしょう…

 

 素朴な疑問です。

 

(おしまい)

 

本日もお読みいただきありがとうございます。