インディアンサラダ
私の好物は、ブログの名前通り、春雨サラダ…
一方、同じくらいに好きだったもの、今は食べなくなってしまったもの…
それは…
インディアンサラダ…
我が家では食事に出てこないし、スーパーマーケットやコンビニの惣菜売り場でも見かけない。
インディアンサラダ…
食べていたのは、小学校と中学校の給食の時だった。
うっすらとしか覚えていないが、マカロニ、キュウリ、キャベツ、にんじんが入っていたような…
そこにたっぷりのマヨネーズとなぜかカレー粉が混ぜられて…
小さい頃からマヨネーズ大好きな私にとって、マヨネーズにカレーが加えられた、最高の組み合わせにに、毎回毎回、楽しみにしていたことが思い出される…
周りの友人達にも人気があったような気がする…
我が子から、インディアンサラダの話は聞いたことが無いので、今の給食では、もはやメニューから外されてしまっているのか…
マカロニサラダはスーパーで売っているので、それにカレー粉掛ければ良いのかな~
ただ、その為にだけに、少量のカレー粉を使うのは少々気が引けると言うか、面倒くさい。
かといって、カレー粉をふんだんに使う、カレーライスの日の付け合わせとしては、味がかぶりすぎる…
そうか、だから実家でも、出てこなかったのか!
懐かしさが蘇り、さらに恋しくなる…
ところで…
なぜ「インディアンサラダ」って名前なのだろうか?
(おしまい)
本日もお読みいただきありがとうございます。