荒れる成人式❓ 誰のせい❓
※本日は愚痴と偏った考えばかりで、不愉快に思われる方、申し訳ございません。
今でこそ見ない光景となったが、一昔前までは阪神タイガースが優勝すると道頓堀に人が飛び込む姿がニュース番組などで放映されて、その模様は、風物詩のようになっていた時期があった…
驚いてしまうのは、実に多くのテレビ局がその様子を撮影しており、またカメラアングルも非常に良いポジションになっていることだ。
多分、昼間の早い時間帯から各局がスタンバイし、時間が近づくとリポーターが現れ、飛び込む橋に向かって照明が焚かれるのだろう。
その頃、私はまだ中学生くらいでしかなかったが、それらマスコミの態勢が、暗に飛び込むことを煽っているとしか思えないように感じていた。
毎年テレビ局が撮影してくれて、その映像が全国ニュースから昼間のワイドショーにまで繰り返し使われる…
これは、目立ちたくてうずうずしている若者達の眼に、最高の舞台が用意されているとしか映らない。
しかも、その報道は年を追うごとにエキサイトしてくれる。
この様な社会現象について、マスコミの報道姿勢による影響は無いのだろうか…
ここ最近では、成人式の「荒れ模様」が似たように放映されているように思われる。
やはり、毎年マスコミに取り上げられることを見越して、悪く言えばそれを期待して、バカ騒ぎしているとしか思えない輩も見受けられる…
何だかマスコミ自身が、いつまで経っても子離れできずに、世話を焼いている親御のようだ。
これでは、若者達はいつまでたっても大人になれないだろう…
その様な映像を全く放送しなくすれば、意外と騒動は沈静化するのではなかろうか…
自分達には、まるで責任が無いかのように話すレポーターを観る度に、疑問に思ってしまう…